ニュースレター(42)[坂路接骨院]東岩槻駅徒歩5分

坂路接骨院

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

ゆい通信016号

0.2㎜の保護膜のすごさ 似顔絵(孝夫).jpg


 私たちの体はなんと0.2mmの保護膜で守られています。この保護膜、もうお分かりですね、「皮膚」です。皮膚は人体最大の臓器とも言われています。成人では皮膚をすべて広げてみますと平均1.6平方メートル、ほぼ畳一枚の広さになるそうです。さらに、皮下組織を含めますと、その重量は体重の16%を占めています。それゆえ、やけどなどで皮膚を損傷しますと、損傷程度、範囲により命を落とすことになります。皮膚の表面は0.02mmの角層でおおわれています。さらにこの角層は10~20層の角層細胞でできています。つまり薄い膜が幾重にも重なりあった層状構造をしています。一枚一枚は薄く弱くても、それが重なり合うと大変強い膜に変身するわけです。この膜もある一定の方向に並んでいます。それゆえ皮膚には、順目と逆目があります。私の接骨院で使用している薄膜シートは皮膚の伸び率の半分で作られています。このシートをはがす時に、体の末梢から、つまり指先の方からはがそうとすると、逆目となるため痛さを感じます。逆に体幹の方からはがすと痛みなくはがれます。このように皮膚には構造上方向性を持っています。
 この薄い膜が実は大切な働きをしています。まず第一に<バリア機能>。体は皮膚により、内と外に分けられています。内側は無菌状態を維持していますから、皮膚により外部から隔絶されていることがとても大切です。それゆえ外からの異物や細菌を受け付けません。免疫機能により排除します。さらには外部からの紫外線やほこりもシャットアウトし、体内からの水分の蒸散を防ぎ、乾燥から守ってくれます。
 次に<体温調節機能>があります。皮脂や汗を分泌して老廃物を外に出すと同時に体温を一定に保つ働きをします。散歩をするとどんなに寒い冬でもうっすら汗をかきます。人には「ホメオスタシス」と言って体内をある一定の状態に保とうとする働きがあります。この働きを毎日使っている人は風邪にもかかりづらいですね。それゆえ毎日の歩行は欠かせません。
 さらには<経皮吸収機能>があります。これは表皮や毛穴を通して外界から薬物などを吸収します。薬物を塗布したシートを胸に張っている方を見受けます。そのシートから体内に薬物を徐々に吸収しているんですね。
 寒さが続きます。体を冷やすことは厳禁ですが、体を温めるためホッカイロや湯たんぽを使用する時に低温やけどをする時があります。低い温度でも気付かぬうちに深部へのやけどとなります。十分に気を付けてください。







似顔絵(則子).jpg似顔絵(とも恵).jpg
似顔絵(孝夫).jpg


*「ゆい」とは漢字で「結」と書き、人と人とを結びつけ助け合うという意味です。沖縄にも同意で「ゆいまーる」という言葉があります。この通信が一人一人を結びつけ、健康な毎日を送っていただく手助けになればと思い名付けました。

院長プロフィール 坂路孝夫 さかじたかお
接骨院院長写真
東京都北区生まれ。山梨大学で精密工学を専攻し卒後、日本製鋼所にて8年半にわたり石油精製所の脱硫塔の設計をするという異色の経歴を持つ。坂路接骨院初代院長である父の影響を受け、柔道整復師・診療放射線技師の資格を取得。父の医療、患者様への熱意と技術を受け継ぎ、坂路接骨院院長となる。「一人一人のニーズに応じた医療を行いたい」という思いを胸に人々が健康で幸せに暮らせる医療を目指し日々邁進している。

治療案内
ごあいさつ
スタッフ紹介
Q&A
初診の方へ
院内案内
アクセス・診療時間
ニュースレター

ニュースレター

鍼灸院ご案内はこちら

坂路鍼灸接骨院トップページ

アクセスカウンター
カラコン ブラウンアクセサリーアニメDVD通販旅とも